Hello!
1月14日、今年初めてのキッズレッスンでした!
前回のレッスンから随分間が空いてしまいましたので、復習を中心にレッスンしましたが、みんな思い出しながら英語を楽しんでいました♪
長い文章になると少し忘れていたようですが、単語などはちゃんと覚えてましたね。
年明け初めてのレッスン、ということで、年末年始に何をして過ごした?などの会話をしました。
②クラスは、色々な国の年末年始の過ごし方、変わった風習などを教えてもらいました。
今年の決意も英語ではどのように言うのか、わかりましたね。
また、今までの復習ブログも見直しておいてくださいね〜。
最近大人クラスを開講したのですが、改めて自分が生徒としてレッスンを受けてみると、1回レッスンしただけではなかなか覚えられないな、と感じます。
繰り返しレッスンした英語を使うことが大事ですね〜。
それでは、レッスンの復習です。
①クラス
好きなもの
I like 〜.(私は〜が好きです。)
I don’t like 〜.(私は〜が嫌いです。)
My favorite is 〜.(私のお気に入りは〜です。)
5W1H
When(ホウェン)・・・いつ
Where(ホウェア)・・・どこで
Who(フゥ)・・・だれが
What(ホワットゥ)・・・なにを
Why(ホワイ)・・・なぜ
How(ハゥ)・・・どのようにして
Which(フゥウィッチ)・・・どっち
何食べた?
breakfast(ブレックファースト)・・・朝ごはん
lunch(ランチ)・・・お昼ご飯
dinner(ディナー)・・・晩御飯
What did you have for breakfast today?(今日の朝ご飯は何を食べましたか?)
→I had rice ball for breakfast.(私は、朝ごはんにおにぎりを食べました。)
②クラス
今年の決意
New Year’s resolution
My New Year’s resolution is 〜.(私の今年の決意は〜です。)
・lose weight(体重を落とす)
・eat healthy food (健康的な食べ物を食べる)
・save money(お金を節約する)
・study English(英語を勉強する)
お正月について
What did you do for New year’s? (お正月はなにをしましたか?)
→On New Year’s Day, I played a video game.(お正月は、ビデオゲームをしました。)
→On New Year’s Day, I ate special Japanese foods .(お正月は、おせちを食べました。)
Japanese New Year tradition.(日本のお正月の伝統)
On New Year’s Day, Japanese people ・・・(お正月、日本人は・・・)
New Year traditions around the world.(世界のお正月の伝統)
デンマーク・・・お皿を投げて割る
エクアドル・・・人形を作って燃やす
スペイン・・・白ぶどうを1月1日になった瞬間に食べる
写真があったのですが、撮り忘れました・・・
それでは、次回も楽しくレッスンしましょうね!
この記事へのコメントはありません。